ライフスタイル

社会人3年目にやって得すること【おすすめ5+2】恩恵ある行動

2020年4月11日

野良KEN
才能は平凡で頭も良くない私が、一部上場企業で部長まで経験しました。その私が社会人3年目の時に、単純なことだけどやって良かったことをまとめました。少しでも役にたてば嬉しいです。

 

3年目にやって得すること

野良KEN
自分が経験して、やってよかったことを独断と偏見で載せました。

 

整理整頓する

新入社員の時から「整理整頓しろ」とよく言われてきていると思います。整えてはいるけど、デスクの中がいっぱいになっているのではないでしょうか。

狭義の意味で”整理”は不要なものを捨てること、”整頓”は必要な時に取り出せるよう配置することです。たぶん、”整頓”はある程度できているけど、”整理”がまったくできていないかと思います。

会社の資料など、あとで読むかもと残してないですか。たしかに見返すものもありますけど、ほぼ見ないです。勇気を持って捨てましょう。大事なものがあれば、必要な箇所だけ『1:メモに書く』『2:スキャンして保存する』でよいです。

パソコンのデスクトップ画面も一緒です。デスクトップ画面がファイルだらけ方で仕事が早い方を見たことがないです。もし周りにそのような方がいたら、天才ですのでマネをしないでください。

毎日退勤する10分前は捨てる時間にしてください。ためたら面倒になり徹底できなくなります。整理がちゃんとできたら、仕事の合間に何かを探す時間が減ります。

仮に捨てる時間と探す時間が同じでも、仕事中に何かを探す時間を減らすほうが、集中力が途切れず精度向上につながり、結果として仕事の処理能力があがります

 

完璧を求めない

依頼された資料作成でも、最初からキレイに整えて作る方はいますが、時間をかけて力作を提出しても、訂正によってレイアウトを一から作り直すケースはよくあります。一発OKはほぼないと思ってください。むしろ、狙ったらダメです。

依頼されたら、箇条書きで要点をまとめたら依頼者に確認し、その後大体のレイアウトを決めて依頼者に再度確認し、最後は締切までの間に出来る限り、整えて提出する程度で良いです。

確認すると時間がかかると思う方はいますが、断言します”前者”より”後者”のほうが早く終了します。一番時間がかかるのは、依頼者の意図を組むことです。聞いた方が早い。

キレイに整えたい気持ちはわかりますが、キレイにしたい理由は評価してほしいからですよね。資料がキレイだと思うのは一瞬です。求めた内容を早く提出したほうが評価されます。

完璧を求めるなとは言いませんが、完璧を求める時間を少なくしたら、あなたに余裕が生まれます。

 

締切を守る

3年目にもなると1年目の時とは違い、複数の仕事を抱えていることでしょう。そうなってくると提出締切も全て守れなくなってきていませんか。

たぶんですが、締切に意識がいかず、やりたい仕事から取り組んでいるからです。やりたくない仕事を後回しにする気持ちはわかりますが、優先順位は締切を守ることです。

まずは締切の”見える化”をしましょう。ツールは何を用いてもよいですが『1:本日締切』『2:今週締切』『3:来週以降締切』の3エリアに仕事の内容が区分してください。

毎日出勤したら締切を管理しているツールを修正することから始めてください。仕事の内容を整理整頓することは大事な仕事です。

社内では締切を守らなくても大きな罰はないのかもしれません。ただ、いつしか大事な仕事を任せてもらえなくなってきます。失った信用は取り返すのには時間がかかります。

 

相談する

新入社員の頃はよく同僚や先輩、上司などに相談していたのに、だんだんと相談しなくなってきていませんか。忙しそうだとか、人によっていろんな理由があります。

どんなに忙しくても相談を拒む人はあまりいないと思います。もし拒む人がいたら、相談するべき人ではないことが分かってよかったと思えば良いです。

また相談された側は相談してきた方に悪い感情は持ちません。頼られたら親身になるものです。仕事の悩みは抱えた時間分だけ損をするだけなので、深く悩む前に相談しましょう。

そもそも相談することは、そんなに重苦しいものではないです。抱えた時間が長いと重苦しい内容になるのです。すぐに解決しなくても、悩みを共有した方がいるだけで前にすすめるものです。

相談はたまにするものではなく、常にするものです。また、何才になってもするものです。何度も述べますが、悩みを抱えた時間の分だけあなたの人生が損をします。深く悩む前に相談しましょう。

 

スキルアップの本を読む

そろそろ自己流では限界にきていませんか。仕事の質をあげるのは、ただ量をこなし続けただけでは無理です。新しい情報をインプットする必要があります。

自分は教育部門にいたので”ロジカルシンキング”などの本を読んでいました。最初は企画書や教育資料を作るためにフレームワークなどを勉強するつもりでしたが、30代中盤には目標達成のアプローチを組み立てることに活かし、いろんな成果に結び付けました。

仕事でよく使うであろう”Excel”などは勉強する価値はありますね。ほとんどの方が機能の10%ぐらいしか使っていないと思います。2時間ぐらいかけて作った資料を10分で作る人もいます。それぐらいの時間の差を生みます。

20代後半は量をこなせるかが重要になるので、この時期は総じて自分の生産性向上(時間短縮)につながるものを読んだ方が良いです。

 

【初心者向け】仕事で便利なExcel関数|転職しても使える!

続きを見る

【初心者向け】論理的思考の基礎知識【解決力・説明力の向上】

続きを見る

 

3年目にやれたら良いこと

野良KEN
自分が社会人3年目の時は出来ていなかったが、もっと早くやっていればよかったと思うことです。

 

転職準備は事前にしておく

あなたは近い将来に転職を検討していますか。それであるなら転職準備は事前にしておきましょう。経験者は語る「準備は早い方がよい」です。

あなたはしばらく転職するつもりはないですか。それでも転職サイトだけは登録はしておくと良いです。経験者は語る「未来は想定外、準備しておけば憂いなし」。

自分は、30代後半で人事部長になった時に始めて複数社に登録しました。もちろん、その時は転職するつもりはなくて、採用される側の見え方を勉強するために登録しました。

その後、転職することになり、採用される側も経験しました。

やって良かった、こうしておけばよかったなど、採用する側・採用される側の双方の視点から見て、経験したことやアドバイスなどの記事を載せていきたいと思います。

【推奨】転職を検討しているなら事前準備をしておこう!

続きを見る

 

語学の学習

自分の若い頃は、新婚旅行の時に片言で会話できただけで大満足。海外研修に行っても、ガイドがいて全く困ることがなかったです。

時がたつにつれ、会社にも英語や中国語、韓国語など外国語が話せる方が増えてきました。仕事中はずっと外国語で話していて、たまに話しかけると日本語で返してくれる。単純に「すげ〜」って思ってしまいました。

昔同僚だった方は英語と中国語がペラペラで、中国人にビジネス中国語を教えていました。その方は、Excelがあまり使えないので資料が作れないのだけど、世界のいろんな企業と次々とビジネスを進めていき、確固たるキャリアを築いていました。さすがに嫉妬してしまいますね。

自分が25才ぐらいの頃は、仕事終わりは漫画喫茶にGO。それはそれで楽しかったけど、今は月額6000円ぐらいでオンライン学習ができる時代。同じぐらいの時間とお金をかけて「何やってんだよ、昔の野良KEN」って言いたい気分です。

今は二人の息子にも負けています。長男の修学旅行はNY研修です。次男には「今の英語、なんて言っていたの」って聞いています。頼もしくはあるけど、自分だけ取り残された気分でした。

今はやりたいことを順番に実施していき、落ち着いたらオンライン学習を始めようと思います。中年から始めても遅くはないですよね。そして、いつの日かひっそりと体験記を載せる計画です。

 

 

-ライフスタイル
-, ,

Copyright© 野良KENのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.